あなたが人と話すとき気にすることはありますか?
口臭?歯並び?いえ、それもありますが、
「歯の汚れ」
とても気になりませんか?
わたしの最近の悩みはこれで笑ったときに汚れた歯が見えてしまうのがとても気になっていました。
とても恥ずかしいですよね…
わたしの前歯の上下には大きな黄ばみと汚れが大きく付着しているのです。
「歯医者で取ってもらう?」「電動歯ブラシを使ってみようか?」といろいろ考えました。
でも、歯医者に行く時間も無いし、電動歯ブラシの高級モデルは高いし…
考えて出た答えは、
「お金をかけずに簡単に黄ばみ、汚れを取りたい」「白い歯になってみたい」
やはりこうなりました。
そんなことができるなら歯のことで悩んでいる人は試してみたいですよね?
今回は、あるアイテムを使ってお金をかけずに簡単に黄ばみと汚れが取れるか試してみました。
目次
なぜ、白い歯になりたいのか?理由は簡単なことでした
わたしの歯に黄ばみと汚れが気になりだしたのは、半年ほど前です。
長年のウイスキー、ワイン、コーヒー、タバコが大きな原因でした。
「しっかりブラッシングをすればなんとかなるだろう」「朝と夜に歯みがきしているから大丈夫だ」
と、甘い考えで放置した結果がこうでした。
自分で見ても汚いという感想しか出てきません。
そもそも、なぜわたしは白い歯になりたいのか?
それは、
人と話すときに歯の汚れを見せたくないからです。
同性ならまだしも、異性に汚い歯を見せることはとても恥ずかしいことです。
仕事でも接客業、営業のお仕事をされている人は歯が気になりますよね?
笑ったときに、歯が汚れているのは相手にとってマイナスのイメージを与えてしまいます。
さんざん悩んだあげく手にしたアイテムがこれでした。
白い歯に簡単に変身。簡単でお金をかけずにキレイになろう
鳥取県にある「ルウ研究所」というところから発売されている「キラルンハミガキ」というものです。
ネットショッピングでレビューが高かったこと、値段に魅力を感じたのもひとつでした。
「歯の黄ばみ、汚れが落ちなくても1000円ぐらいだから、失敗しても…」
こういうアイテムは使用したことなく半信半疑での購入です。
そしてこのような歯みがきのルールを実践してみました。
- 歯みがきは朝、夜の2回にする
- 1回の歯みがきの時間は約3分程度
- 歯みがきをしている期間もワイン、コーヒー、タバコは今まで通り
このルールで歯がキレイになっていく経過を見ていきましょう。
どうしても黄ばみ、汚れを落としたい。使い続けて3日目
ルールを継続しながら、3日目の写真が上になります。
歯みがきをする前の写真と比べてみると分かりやすいですね。
歯は全体的に白くなっていて黄ばみ、汚れはほとんど落ちています。
矢印の部分だけ汚れが付いているのが残念ですが、たった3日でこの白さには驚きをかくせません。
歯はツルツルになっていて、舌で触れてみてもキレイになっているのが実感できます。
もちろんウイスキー、ワイン、コーヒー、タバコは続けたままです。
それでは、次に7日目の写真を見てみましょう。
黄ばみ、汚れがない!白さを実感した7日目
上の写真が7日目になったものになります。
引き続きウイスキー、ワイン、コーヒー、タバコを続けているのに、歯の白さはキープされています。
ハッキリいって黄ばみと汚れの落ち、歯の白さには満足です。
3日目の写真で〇をしたところは、完全には落ちませんでしたが汚れが薄くなっていることが分かります。
まさか、1000円の商品がここまで歯をキレイにしてくれるとは思ってもいませんでした。
こんなブラッシングで白い歯を。気をつけたいポイントは?
これまで、白い歯になっていく様子を見てきました。
今度は「ブラッシング」について感じたことを紹介します。
やはり、黄ばみと汚れの部分をゴシゴシと磨きがちになってしまいそうですね。
キラルンハミガキを使って気をつけたいポイントです。
- 歯ブラシの毛先は「やわらかい」「ふつう」を使用するのをオススメ
- 上下左右の丁寧なブラッシング
- 使用するときは2㎝ほどが理想的
このようにポイントを上げてみました。
わたしは力を強くブラッシングしてしまい失敗しました。ブラッシングにもやはりコツはあります。
失敗談も踏まえて紹介します。
歯ブラシの毛先は「やわらかい」「ふつう」を使用するのをオススメ
わたしはいつも「かため」の歯ブラシをを使用していますが、
できるだけ「やわらかい」「ふつう」のものをオススメします。
どうしても気になるところを強く磨きがちになってしまいます。そのため、
歯ぐきにダメージをあたえてしまいました。
ブラッシングが終わった後には、血が少しにじんでいたのです。
毛先がやわらかいもので優しくするほうが良かったと感じました。
上下左右の丁寧、小さな力でのブラッシング
いつも横の方向にブラッシングをするクセがついていたので上下の方向にも向きを変えてみました。
当たり前ですが、違う方向の動きを加えれば黄ばみと汚れは落ちやすくなります。
2日目から、この上下の動きを加えたこともあり歯がキレイになったことを実感しました。
大きくブラッシングするより、小刻みにするのがポイント。
もちろん、このときも力は控えめでブラッシングするのが理想的です。
歯磨き粉を使用するときは2㎝ほどが理想的
歯みがき粉をたくさんニュルっと出してブラッシングをする人をたまに見かけますが、
キラルンハミガキは、2㎝ほど歯ブラシに出せば問題ありません。
これは、説明書にもあるようにこのぐらいがいいみたいです。
わたしが使っていても、2㎝程度で泡立ちもあっていつも通りのブラッシングができました。
たくさん出したからといって、すぐに黄ばみと汚れが落ちて、歯が白くなるということはなさそうです。
説明書も付いてくるので、しっかり読んでおきたいところです。
キラルンハミガキを使ったら自分がこんなに変わりました
キラルンハミガキを使い続けて、期待通りに歯も白くなりうれしいのが素直な感想です。
1000円で、ここまで変われたらラッキーというしかありません。
今までの自分は、歯の汚れの黄ばみと汚れが気になって人と話すのが嫌になってました。
でも、これからは違います。
- 大きな口を開けて笑うことも気になりません。
- 仕事でも堂々とビジネスの話を相手の顔を見て話すことができます。
- 異性との会話も楽しくできます。
歯が白くなるだけで、悩んでいたことが変わるものなのですね。
クヨクヨしていた自分がバカみたいに感じました。
「白い歯」
やはり、大きなプラスのイメージに繋がりますね!
まとめ
「安く、簡単に歯をキレイにしたい」
お金をかけない、歯医者に行けない人にはピッタリのアイテムではないでしょうか?
「口臭予防」「虫歯も防ぐ」といいことだらけのキラルンハミガキ。
1000円ぐらいのお金で、ここまでの結果はとてもありがたいです。
白い歯、キレイな歯はやはり相手にとってプラスのイメージを与えますね。
わたしみたいな考え方を持っている人は、ぜひ一度お試しのアイテムですよ。