ブログ運営のコツとポイント

ブログで読まれるための記事の書き方、気をつけたい5つのポイントとは?

ブログの記事の内容を180度いい方向にする方法

 

こんにちは、ねねこです。

ブログを続けていて、こんなことを思ったことはありませんか?

「自分の記事ってみんなに読まれているのだろうか?」

PV数、直帰率気になるところです。

ブロガーとして、当たり前のこと。あなたは気になりませんか?

どうやったら読まれる記事になるのか?読んでくれる記事になるのか?を簡単に紹介します。

少し変えるだけであなたの記事が180度変わります。

ぜひ、試してみてください。




事実、利点を明確にすると読まれやすい記事になる

ブログで挫折をせずに長続きする方法

 

商品やおでかけスポットの紹介をしている記事をよく見かけます。

 

  • この商品はここが良かった!
  • このおでかけスポットはこの○○がオススメ!

 

こんな感じで紹介してあります。

よく見ると、事実、利点が書いてありません。

これでは、ただの日記になりがちです。

読者には何も伝わらず、

「ふーん、この人ここに行ったんだ、試したんだ」

の程度です。

これを良いものに変えるポイントはどこなのでしょうか?

読者に何が良かったのか?何を伝えたいのかがポイント

クレジットカードを紹介する記事として例えてみましょう。

クレジットカードを作って、使って、どのような事実、利点があったのか?

これを読者に伝えることです。

 

  • カードを作るときは、簡単だったのか?時間がかかったのか?
  • カードの使いやすさは感じたのか?
  • カードを使ってポイントはどれぐらい返ってきたのか?

 

このように、利点をあげると読者は悩んでいたことが解決するはずです。

記事は、読者が読んで納得してもらうもの。

記事の中には、書いている人の自己満足のものがあります。

読者の気持ちになって書いてみましょう。

最初に結末を書いてしまうと読者に飽きられない

ブログでたくさんのお金を儲ける方法とは?

 

よくTV番組にありますね。

「気になる結果はCMの後で!」

見てしまうのですが、実力がないブロガーが、

引っ張りを続けると記事の途中で飽きられてしまうことがあります。

結果がなかなか出てこないので、読者が飽きてしまうのです。

そうなる前に結末を書いてしまいましょう。

結末を書くことでこんなメリットがある

記事の最初に結末を書くことでのメリットは、

読者が分かりたいこと、知りたいことがすぐに納得してもらえる。

 

  • 「あ、この記事わたしの知りたかったことだ!」
  • 「これで悩んでいたんだ…解決できそう」

 

これが読み始めてすぐに分かると、記事の最後まで読者が飽きずに読んでもらえます。

この記事だと、

 

  • どうやったら読まれる記事になるのか?
  • 読んでくれる記事になるのか?を簡単に紹介します。
  • 少し変えるだけであなたの記事が180度変わります。

 

最初にこれを書いてあります。これで、

 

  • 記事を読まれない人
  • PV数が伸び悩んでいる人

 

を引き付けているのです。

だらだらと書くのではなく結果を最初にドン!と出すのがポイント。

これだと読者に最後まで読まれる記事になります。

数字を具体的に出すと記事の内容が引き締まる

ブログを長く続けるコツは?ポイントを紹介

 

  • 「ダイエットでこのような結果が出ました」
  • 「この車はこの部分がスゴい」

 

こういう記事もよく見かけます。

わたしも少し前は書いてきました。

でも、読者側になって自分の記事を読んでみてください。

その記事で何か解決できたでしょうか?

これでは読者を満足させたとはいえません。

数字を具体的につけてみましょう。

これで、記事に具体的さを持たせるのです。

数字をつけて記事を具体的にする

 

  • 「ダイエットでこのような結果が出ました」
  • 「この車はこの部分がスゴい」

 

これでは、あまりにも内容がぼやけています。

読者は記事の途中で読むのを止めてしまうことでしょう。

これに数字をつけてこのように変えてみましょう。

 

  • 「3ヶ月で10キロ痩せる簡単ダイエット方法を教えます」
  • 「200万代で買える車の、この3ヶ所の部分がスゴい!」
  • 「10万円以内で変えるPCを5選紹介します」

 

どうでしょうか?

読者にも分かりやすく、記事の内容が具体的になります。

数字を上手く使うことで、記事の内容がガラリと変わって読者にも納得してもらえます。




誰に向かって書いている記事なのか?明確にすること

ブログで読まれるにはペルソナを考えることが必要

 

「○○に行ってきました!これに気をつけよう」

こんな感じで書いてある記事ありますね。

確かに、○○に行って気を付けるポイントを教えてくれてます。でも、その記事って、

 

だれに向かって書いてるものですか?だれをターゲットにしているのですか?

 

記事はペルソナ(ユーザー像)を考えて作るものが基本になっています。

これを、考えている、いないでは記事に大きな差がついてしまいます。

ペルソナを考えて記事を書いてみましょう。

あなたの記事はだれをターゲットにしているのか?

「○○に行ってきました!これに気をつけよう」

これでは、だれに向けての記事なのかがハッキリしていません。

ターゲットが定まってない。

あながちミスしやすいことです。

例えとして、富士山に行ってきたという記事を書いてみることにします。

 

富士山に初めて登るときの3つの注意点。特に女性登山者が気をつけたいポイントとは?

 

これで、

  • 富士山に初めて登る人
  • 女性登山者

 

この読者に伝えることができます。

記事をだれに書いているのか?明確にするだけで違いが出てきます。

あなたの記事のターゲットはだれですか?考えて記事を書いてみましょう。

書き続けることで上達する文章や記事の内容とは?

ブログはどうすればSEOに強くなるか?

 

やはりこれがブロガー、ライターとして必要なものになってくるでしょう。

記事を書き続けることで、文章力、記事の内容はまったく変わってきます。

変わるというより、上達します。

記事を書き始めたときのものと、あなたがいま書いているのを見比べてください。

だいぶ、上達していませんか?

わたしは実感していますが、あなたはどうでしょうか?

昔の記事と比べるとこんなに違ってくる文章力

いまから紹介する記事は数ヶ月前に書いたものになります。

 

 

この記事も読まれない人向けに書いたものです。

わたしが読んでも、だいぶ記事の文章力、内容が良くなった気がします。

これは、わたしだけの思いかもしれませんが。

続けることによって、文章力、内容は間違いなく上達します。

 

長く続けることの大切さがとても分かります。くじけないで続けることがブログには必要です。

 

急ぐ必要はありません。

あなたのペースでコツコツとやっていこくとが長続きの秘訣です。

あなたの心地よいペースを見つけてください。




まとめ

少し記事の内容、書き方を工夫するだけで印象が変わってきます。

この記事の内容を元にあなたの記事も見直してみてください。

読まれる記事に180度変わります。

記事を書き続けて、まだ半年。少しずつではありますが上達してきました。

すべてのことは、ここまで書いてきて気づいたことです。

長く続けることで、自分で気づくことは大きな宝になりました。

 







ABOUT ME
ねねこ
働くあなたを応援したい! 悩んでいる人に「新しい働き方や仕事」を紹介。自分を180度変える生き方やためになる考え方とは? 気になるサービス、使ってみたいグッズのレビューもあります。
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。