2020年からコロナウイルスによる自粛ムードが続いています。
それに伴って「ブーム」になるものも出てきました。家庭用ゲーム機、家飲みのプチ贅沢、釣りの他にも…。
熱を上げているのが「バイクブーム」です。
なぜバイクがブームなのか?不思議に感じた人もいるでしょうが、答えは簡単です。
「密にならずに遊ぶことができる」これが理由になっています。
これから「バイクが欲しい、乗りたい」という人はぜひ、この記事を見て検討してください。
「でも、バイクを買うの許してくれるかな…?」
と悩んでいる人へ、どうやったらパートナーや家族が許してくれるのかもいっしょに考えてみましょう。
最高のバイクブームって本当?検証とその理由とは
昔から数えてバイクブームは何度もありましたが、今度もそのうちのひとつでしょう。
きっかけになったのは、長続きするコロナウイルスによる自粛ムードが原因です。
遊びに行けない、飲みに行けない、旅行に行けないと我慢の連続。
というわけで、たくさんの人の目がバイクに向いたのです。
「バイクブームって本当なの?自分の周りでは聞かないけど…」
と疑わしく思ってしまうかもしれないので「自動車学校」「バイクのディーラー」に直接聞いてみました。
他にもバイクブームには、いくつもの理由があるとか…?
「バイクが欲しいな」「免許を取りに行きたい」と思っている人は、現在がどのような状況なのか?を把握してみましょう。
自動車学校が満員状態!入校希望者が殺到している
2021年、自動車学校が混んでいます。それも半端なものではありません。
バイクの免許を取ろうとしている人の数がかなり多くなっています。
電話で聞いた自動車学校では自動二輪の入校待ちがなんと50人以上!
その付近の自動車学校にも問い合わせてみましたが、どこも多少の入校待ちは出ているみたいです。
「若い人がたくさん自動車学校に…」というわけでもありません。老若男女問わず入校希望者は増えているのです。
「これからバイクの免許を取りに行きたい」
という人は、何校か連絡してスムーズに授業が受けれるところを選びましょう。
中古車の在庫が圧倒的に少ない!今なら高く売れるかも?
「バイクの中古車数が少なくなっている」それ本当!?そう感じた人もいるでしょう、なので店舗に足を運んで聞いてきました。
確認したのは、ハーレーダビッドソンと日本のバイクメーカーカワサキのディーラーです。
車種にもよりますが、ハーレーの中古価格は少し前からジワジワと上がっています。
売り手にとっては最高な状態ですが、買い手はとても痛いときですよね。
カワサキの方は、お客さんが「このバイクを欲しい」といってもメーカーの方から在庫が回ってこない状況らしいです。
「欲しいバイクが見つかった」という人はラッキーというしかありません。
自分にピッタリなバイクを見つけたのなら、すぐに契約を結んだほうがいいでしょう。
まとまったお金がないのなら、手付金を払っておいたほうが無難かもしれませんね。
お金を使うところがない!お金を余らしている人が急増している
コロナウイルスによって、収入が減ってしまい生活が苦しくなっている人は多いでしょう。
しかし、その反面でお金を使うシーンがなくなってしまい「お金を余らせている」人もいるそうです。
洋服やブランド品、毎年行っていた旅行とお金を使うところがなくなってしまったのです。
そのお金が、バイクに流れてきたのもバイクブームが起きたひとつの理由になっています。
お金が余っているので、金額に構わず「人気車種」「高額な車種」から順番に売れていくそうです。
コロナウイルスの影響は、こんなところにも響いているので驚くしかありません。
お金が余っているって、何ともうらやましい話ですよね。
アニメもバイクブームの火付け役に!アニメファンもバイクにまたがっている
バイクブームを牽引しているのは、アニメの影響力もあるといってもいいでしょう。
キャンプをテーマにしたアニメ「ゆるキャン△」もバイクブームの火付け役になっています。
©ゆるキャン△ あfろ 芳文社
女子高生たちがキャンプをする、というアニメなのですがアニメの所々にバイクが出てくるのです。
登場キャラの志摩りんちゃんの乗るバイクは「ヤマハのvino(ビーノ)」というかわいい原付がSNSでは噂になりました。
©ゆるキャン△ あfろ 芳文社
出典 ヤマハ
【YAMAHA Vinoプレゼント】
皆様から沢山のご応募を頂いた「YAMAHA Vino」プレゼントの抽選が終了いたしました。
当選者の方には先程DMにてご連絡させて頂きました。
この度は、本キャンペーンにご参加頂き、ありがとうございました!
引き続き、ゆるキャン△をよろしくお願いいたします。
©ゆるキャン△ あfろ 芳文社
キャンプ道具を持って、バイクで一人旅。こんなシーンも描かれているのでチェックしてみましょう。
バイクでふらっと一人旅、行きたくなりますよね。
もうひとつのアニメ「スーパーカブ」もバイクの魅力を描いている作品です。
スーパーカブに出てくるバイクは、日本が世界に誇るホンダの「カブ」が主役になっています。
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
「カブってバイクは仕事で使ったり、おじいちゃんが乗っている…」
そんなイメージもありましたが、今ではカラフルでオシャレなモデルも登場しています。
出典 ホンダ
「街乗り」「ちょい乗り」には最適で、燃費も驚くほどいいというのは知っていますか?
かわいくて燃費も良く、駐車スペースがいらないとメリットだらけなのです。
ホンダスーパーカブ50
50㎞/L(リッター) 一般的な燃費
カブは原付なので、制限速度は30㎞/hでしか走行できないので、50㎞を超すことも考えられます。
スーパーカブは、カブの魅力がこれでもか!というほど詰まった作品に仕上がっています。
ゆるキャン△にスーパーカブ、どちらの作品もバイクに乗る前にチェックしてみるのもいいかもしれません。
バイクって危ない乗り物!?あなたはバイク乗りに向いているのか?
いかがでしたか?
2020年からジワジワとバイクブームになっているのが分かっていただけたでしょうか?
「ちょっと乗ってみたくなった」「カッコいいバイクを探してみようかな?」と感じた人もいるでしょう。
ここで、質問です。
「あなたはバイクに乗るのに向いているでしょうか?」
初めての人や久しぶりに乗る人は、今からテーマにしていることを自分に当てはめて思い出してみましょう。
「うう~ん、ちょっとな…」と思いあたる節があるのなら特に気をつけてください。
せっかくのバイクライフをダメにしてしまっては意味がないので、よく考えてみましょう。
自動車学校で何回も落ちている…。運転技術の適性を見極める
「何回も試験に落ちてしまう」
2~3回卒業試験に落ちてしまうと、泣きたくなってなりますよね。
YouTubeで自動車学校の様子を見てみると、バイクの試験に失敗して悔し涙を飲んでいる人も多く見られます。
バイクの免許を取得するには「一本橋、スラローム、クランク」と難しいものがそろっているのです。
一度失敗(転倒やコースアウト)したら、すぐに失格!というなかなかの難易度になっています。
諦めずにチャレンジすることも大事ですが、どのポイントで失格になってしまうのかを考えてみましょう。
動画で研究をしたり、イメージトレーニングは欠かせないものになりますよ。
コケる、倒れる、傷ができる。バイクでのアクシデントを異常に怖がる
バイクに乗っていて一番心配なのはケガや事故の「アクシデント」ではないでしょうか?
誰も好き好んでケガや事故をする人はいませんが、異常に怖がる人がいます。
「バイクで転んだら骨折かな…」「もしかしたら死んでしまうかも…」
そう感じてしまうのなら、バイクに乗るのは止めておいた方がいいでしょう。
自転車に乗っても転びますし、最新の車に乗っていても死亡事故はなくなりません。
どれだけ安全運転を心がけるか?どうやって運転技術を向上させるか?その心が必要になってきます。しかし…、
「バイクに乗るのが怖い」そう感じたのなら乗ることはオススメできません。
ライディング技術を向上させることが、バイク乗りにとって一番重要なことなのです。
ライディングについて、詳しく載っているオススメの書籍になります。
「これからバイクに…」という人は参考にしてみてください。
ここ数年間で車の事故を何回も起こしているならNG
バイクで事故をする人は「運転技術が乏しい」のは説明してきたとおりです。
しかし、運転技術は時間と経験によりカバーできるでしょうが、事故をする人の根本的な原因といえば…、
車で事故を何回も起こす人は、バイクに乗っても事故を起こすということです。
わき見運転で追突をした、○○にぶつけて車体を凹ましたが度々あるのなら…、
そういう人は、そもそも機械を運転することに向いていないと捉えることもできます。
バイクは車と違い、事故をすれば大事故にもつながる可能性もあります。
運転中にカッとなりやすい人や気持ちにムラが出る人は、特に注意が必要です。
バイクに乗ろう!さて、パートナーや家族の説得はどうすれば?
バイクの魅力が伝わってきましたか?少しは乗ってみたいと感じるようになったでしょうか?
そして、バイクに乗るにあたって必要なのが「家族の説得」です。
独身なら問題はありませんが、パートナーや子供がいたら反対をされてしまうかもしれません。
「危ない」「事故をするに決まっている」「そんなお金がない」と厳しい意見が出てくるでしょう。
「でも、バイクに乗ってみたい!」と考えている人は、ここで負けてはいけません。
バイクに乗ったら自分やパートナー、これからの生活がどう変わるのか?
とバイクの魅力や素晴らしさをうまく伝えるのがポイントです。
一度、反対されたぐらいで諦めてしまってはいけませんよ?
バイク+軽自動車に変更!金銭的余裕をアピール
バイクを買うときに悩んでしまうのが「車の存在」ではないでしょうか?
「バイクと車のふたつを維持できるかな?」と感じてしまいますよね。
どうしても維持費がキツイと感じるのなら…、
いま乗っている車が普通車なら売って軽自動車に変えましょう。
バイクと軽自動車なら税金などの維持費はグッと下がります。
バイクにかかる税金と車検代、そして保険代を自分のおこづかいで出してしまえば文句をいわれることもないでしょう。
月に1~2万円を積み立てていけばOKです。バイクが好きなら問題ありませんよね?
バイクでツーリングへ。パートナーに「旅行に行こう」と誘ってみよう
パートナーが旅行好きなら、バイクに乗ってもいいよといわれる可能性が高くなります。
バイクで出かける旅行は別格!といっても過言ではないからです。
車や電車で行くよりも、バイクで行く旅行は何十倍と思い出に残ること間違いありません。
「もし良かったらいっしょにツーリングに行こう」と誘ってみてください。
カップルや夫婦でのツーリングは最高です。
旅行先で、今まで感じたことのない思い出が作れるかもしれませんよ?
無趣味でダラダラの休日を変える。カッコいい変身ができる
今までの休日をゴロゴロ過ごしていたのならチャンスです!
「もう休みの日にゴロゴロするのは止める、バイクで出かけることを趣味にする」
と猛アピールしてみましょう。
「毎週のようにゴロゴロされるよりはマシか…」とOKサインが出るかもしれません。
ツーリングに行ったら、お土産をたくさん持って帰ればパートナーや家族もよろこぶことでしょう。
月に何回も行くと「また!?」といわれるので、そのあたりはほどほどに。
もちろんツーリングに出る前日と帰ってきてからは、率先して家事や育児をしてくださいね。
まとめ
バイクブームの原因、適正、説得の仕方についてでした。
初めて乗る人や久しぶりに乗る人は「バイクって最高!」と口にしてしまうほどです。
車からでは見ることのできない風景に体で直接感じる風。
今までなぜバイクに乗らなかったのだろう、と感じてしまうぐらい気持ちのいいものと感じるでしょう。
長引く自粛で溜まったストレスをバイクで発散しに行きませんか?